断捨離しています。
中古住宅の引き渡しも無事終わり、引越しの準備作業に追われています。とりあえず何から手をつけてよいのやら・・・。まずはいらないものを断捨離することにしました。
ちなみに断捨離とは
断捨離(だんしゃり)は、部屋の整理整頓と共に生活に調和をもたらそうとする、クラターコンサルタントやましたひでこの提唱する生活術。
Wikipediaより
なんだそうです。
断捨離とは、モノへの執着を捨てることが最大のコンセプトです。
モノへの執着を捨てて、身の周りをキレイにするだけでなく、
心もストレスから解放されてスッキリする。これが断捨離の目的です。
と書かれています。
捨てています
服
とにかく押し入れを占領していた大量にある服。独身時代に仕事に行く時に着ていた物は出番がないので捨てることにしました。外に働きに行く予定が今のところありませんしね。
食器
ちょっとかけている食器や今後使わないであろう食器は思い切って捨てることに。
おかげで10年前に引き出物でもらった食器がようやく使える(笑)
というか存在をすっかり忘れていた出番がきてよかったです。
写真・年賀状
写真はとても迷ったのですが、同じようなものが大量にあるので(特に結婚式関係)最小限にしぼって捨てることにしました。
もしもですよ?私がいなくなった時、こういう写真の処分って相当困るだろうな~って思ったからです。私自身も写真を開いて思い出に浸るということがありませんしね。
年賀状は最新版のみ残して他の物は処分することにしました。住所録はPCの中に保存されてますし、いろんな年度のものがあっても迷うだけなんで。
その他
押し入れを占領していた、全然使っていないぺちゃんこ布団も捨てることにしました。というか早く捨てておけばよかった
このおかげで外に物があふれ、片付け出来ない女になっていたのかも(笑)
あとは、大量のおもちゃ。
子供にも見てもらって使っていない物はどんどん捨ててもらいました。
ハッピーセットのおもちゃなんかは1度使ったきりでほとんど遊ばないんですよね。
今後は「買わない」ことにしました
売っています
どうせ捨てるなら少しでもお金に変わったほうがうれしいですよね。
オークションは私にはちょっと忙しくて無理なのでリサイクルショップをフル活用中。売れた物をリストにしたいと思います。
本
ブックオフで530円で売れました。パソコン関連の勉強系の本が高く売れたようです。その他は・・・・・・(笑)
もっと高く売りたい!手間を惜しまない!ならば、Yahoo!オークションやAmazonマーケットプレイスに出店する。という方法もあります。
デロンギ
デロンギ(オイルヒーター)がリサイクルショップで2000円で売れました。デロンギは結構電気代がかかるので思い切って売ることにしました。オークションならもっと高く売れてたかな?
K18の指輪
18金の指輪がリサイクルショップで8250円で売れました!前〇に頂いた物なので多分今後使う事がない・・・と思い、申し訳ないけれど売ることにしました。
今、金の値段が上がってると色々な所で言われていますよね?いらないアクセサリーがあれば一度査定をしてもらうのも良いかも
リサイクルショップでお金になる物
リサイクルショップを活用してみて高く引き取ってもらえるものと、そうでないものがありましたので書いておきます。
やっぱり高く売れるものというのはブランド物。服でもブランド物は値段がつきます。
そして財布やバッグなどの小物類で高く値段がつくのは「ルイヴィトン」
少々難ありでも値段がつくようです。
ちなみに私がリサイクルショップに持っていったカルティエの長財布は0円査定(驚)もちろん本物ですが、ヴィトンなら値段がつくんですけどね~とショップの方が言ってました。
あと、高く売れる物といえば貴金属ですね!値のつき方が違います
子供向けのビデオは需要があるのか1本10円で売れました。(私的には絶対売れないと思っていた)
売れない物
反対に全然売れなかった物もあります。
使わなくなったアップリカのA型ベビーカーは値がつかず。私的には結構キレイでまだまだ使えると思っていた物。こちらは手間ですがオークション出品の方がよさそうです。
超キレイなベビーバウンサーも10円!という査定額。
子供関連の商品は全然高く売れない傾向にあるようです。
断捨離してみて
色々な物を思いきって捨てて見て分かった事はそうとう「ストレス解消になる」という事です。
そして、風水的にも必要最小限の物だけ置くというのが良いそうなんです。
1年以上使っていないものは縁がなかった物と思い、捨てていく事にしました。皆さんも参考にしてみて下さいね
タグ:引越し